安心おやつ はらドーナッツ
2008年12月17日
世田谷区玉川3-15-122008年12月16日に、「鮎ラーメン」の隣にオープン。
オープン2日目に訪れた。
オープン直後ということで、7-8人の行列ができている。
通行人の何人かの一人が、また新しく行列に並ぶ。
かなりの人気である。
神戸の老舗豆腐店、「原とうふ店」の豆乳とオカラを使った
ドーナッツである。
コーヒー(130円)とチョコレート(130円)を注文。
家に帰って早速食べる。
ドーナッツは直径8センチ。通常のドーナッツと比べるとやや小さめ。
まず、ドーナッツを二つに割ろうとするが、二つに割れない。
「あれっ」と思って一口食べると、想像以上に生地が詰まっていて、
モッチリとした食感である。ベーグルっぽいとでも言おうか。
ミスドやクリスピークリームなどのドーナッツとは全く別物である。
甘さは非常に控えめ。
クリスピークリームと比べるとほとんど甘くないと言っても良いほどだ。
ちょっとだけ油っぽい感じはあるもののヘルシー感はあり、
女性には人気が出そうだ。
コーヒー味は自然なコーヒーの風味であり、人工甘味料的なフレーバー
ではない。チョコレートもベタっとした甘さはなく、食べやすい。
甘さ控えめでモチッとした食感が楽しめる新感覚ドーナッツという感じ。
ただ大きさは小さめ。2個食べても満腹にならない。
小腹の女性ならいいのかもしれないが、これは主食としては厳しい。
「安心おやつ」というキャッチがついているように、おやつとして
食べるのが良いだろう。
あるいは、ニコタマ散策の途中に1個つまむというのには最適。
二子玉川商店街の新名所として賑わいそうだ。
タグ
Dear.SOUP (ディア.スープ) 玉川高島屋S・C店 >>> 二子玉川グルメ情報
2007年12月 3日
Dear.SOUP (ディア.スープ) 玉川高島屋S・C店
世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館B1F
03-3709-0028
10:00-21:00
テイクアウト、イートイン、両方がてぎるスープ専門店。
クラムチャウダーの大、710円を注文し、テイクアウトする。
パンとのセットメニューや、カレーなどのメニューもある。
サイズは、2人で食べてちょうど良いサイズ。
最初、710円はちょっと高いかと思ったが、想像以上に「具」が
たくさん入っていたので、食べてみると「お得感」がでてきた。
塩かげんは、一般的なクラムチャウダーと比べてやや薄味だが、
個人的にはこのくらいが一番おいしいと思う。
パンなしで、スープだけで食べておいしく食べらる塩加減である。
高島屋内では、どんなに軽く食べても1,000円以上はすぐにかかってしまう。
1,000円以下で食べられるスポットというのは、数えられるほどしかないから、
そういう意味でも貴重な一軒だ。
店舗外観「Dear.SOUP (ディア.スープ) 玉川高島屋S・C店」
タグ
2007年12月 3日|コメント (0)|トラックバック (0)
Powered by
Movable Type Publishing Platform 4.0